保育所等訪問支援事業
平成 24 年に創設された取り組みです。改正児童福祉法によって設けられた障害児通所⽀援のひとつです。
児童が安⼼して快適に保育所や幼稚園、⼩学校などで集団⽣活を送ることを⽀援する取り組みと⾔えます。
⼀般的に⼼的障害や軽度知的障害、発達障害などを持つ⼦どもの⽀援を想定していますが、なかには発達障害グレーゾーンや不登校、集団⽣活に不安を抱える⼦どもの⽀援として保育所等訪問⽀援サービスを提供することもあります。
保育所等訪問⽀援事業の⽬的のひとつに、障害者の地域社会への参加と包容(インクルージョン)の推進があります。
児童福祉の⼀環として障害児の地域参加やインクルージョンを推進しているものの、実際に健常児と共に集団⽣活を送る児童はそう多くありません。
障害児に対する理解を幼少時から持つためにも共に⽣活を送ることが重要です。
⼀⽅、健常児への認識を深めるために、障害児に困りごとや⽣きづらさがあっては意味がありません。
そこで、健常児と共に集団⽣活を送る障害児の⽀援や環境調整、保育⼠や教師などに対する障害への理解を深められる⽀援として保育所等訪問⽀援が注⽬されています。
PASSO ⼋王⼦では⽉に 2〜4 回、専⾨の訪問⽀援員が学校や保育園に出向き⽀援を⾏います。
保護者と⾯談を⾏い、個別⽀援計画を作成し本⼈・保護者・先⽣たちと綿密に連携を図り⽀援を⾏います。
また訪問の都度、⽀援の内容などをご報告をさせて頂きます。
お⼦さまの学校・保育園での様⼦が分からない、学校・保育園で何か困ってないか⼼配だから知りたい。そんなお悩みはありませんか?
集団⽣活の中で、お⼦さまの発達や特性による困りごとや不安に対し、安⼼して過ごせるように⽀援の内容や⽅向性を保護者・先⽣と⼀緒に考えていきます。
保護者の⽅には、学校や先⽣、お友達との関わり⽅や出来事を都度報告、共有します。
障がいの有無は問わず、『どこか気になる』といったお⼦さまも対象です。
少しでも気になる事がある場合は何時でもお問い合わせください
お問い合わせ
相談・見学
受給者証発行
契約
個別支援計画作成
支援開始